知立市の歯医者・歯科医院なら

〒472-0014 愛知県知立市谷田町西1-3-6
JR東海道本線「東刈谷駅」より徒歩10分

診療時間
9:00~11:30
14:00~17:30

△:9:00~11:30/13:30~15:30
※臨時休診あり
休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

0566-83-1184

当院のホワイトニング

※自費診療になります。

知立市・刈谷市・安城市でホワイトニングができる歯科医院をお探しなら、東刈谷駅近くの「くめの歯科」へ。

ホワイトニングとは?

「ホワイトニング」とは、以下のようなさまざまな要因による「歯の黄ばみ」を白くする施術です。

  • 歯質
  • 加齢
  • 遺伝など

まず歯の表面に専用のホワイトニング剤を塗布し、色素を分解して歯の色を白くしていきます。歯を削ることはありません。

市販の薬剤を使うセルフホワイトニングとは違い、歯科医院で扱う薬剤を使用するため、ご自分の歯が持つ本来の色よりも白い歯を目指せるのが魅力です。

ホワイトニングには大きく分けて、歯医者で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。

ホワイトニングは
こんな方におすすめ

  • セルフホワイトニングで効果を実感できなかった方
  • 加齢によって歯の色がくすんできた方
  • 結婚式や大事なイベントを控えている方
  • 天然の歯とセラミックの色の差が気になる方
  • 歯を削らずに白い歯を手に入れたい方

当院のホワイトニング

痛みの少ない国産のホワイトニング

知立市のホワイトニング

「歯を白くしたいけれど、ホワイトニングはしみたり痛みが出たりするので不安だ」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実はホワイトニング剤は海外製が多いため、欧米人に比べてエナメル質が薄い日本人の歯には合わず、しみたり痛んだりするケースも少なくありません。

そこで当院は国産の「ティオンホワイトニング」を採用。日本人の歯に合わせて作られたホワイトニング剤で、安全性が高く、しみたり痛んだりしにくいのが特徴です。

患者さまのお身体にやさしいホワイトニングのご提供を目指していますので、「しみたり痛んだりするのではないか」とためらっている方は、ぜひ当院にご相談ください。

歯科衛生士が施術を担当

知立市のホワイトニング

ホワイトニングの際のカウンセリングは、歯科衛生士または院長が行います。有資格者が担当するため、ホワイトニングに関する疑問があればお答え可能です。お悩みやご不安などがある場合もご相談に応じますので、遠慮なくお話しください。

実際の施術は、経験が15年以上(※)あるホワイトニング専属の歯科衛生士が担当。毎回同じ衛生士が担当するため、しっかりとホワイトニング前後の色味の変化をお伝えできます。

当院のホワイトニングは、セルフホワイトニングとは違い、歯科医院で行う医療ホワイトニングです。万が一痛みが出たりしみたりといったトラブルが発生した場合も、歯科医師や歯科衛生士がより適切に対処します。ホワイトニングの効果には個人差がありますので、ご了承ください。

※ 2025年現在

ご自分に合うホワイトニングを選択可能

ホワイトニングにはさまざまな方法があります。当院では患者さまのご希望やお口の状態に合わせてご提案できるよう、ホワイトニングのメニューを豊富にご用意。以下のメニューからお選びいただけます。

オフィスホワイトニング
知立市のホワイトニング

歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」は、歯の表面に薬剤を塗り、光を照射して歯を白くする方法です。数回の通院で効果を実感しやすいため、短い期間で歯を白くしたい方におすすめです。

ホームホワイトニング
知立市のホワイトニング

ご自宅でできる「ホームホワイトニング」もお選びいただけます。まず歯科医院で歯型をとって専用のマウスピースを作り、ご自宅にて患者さまご自身で、マウスピースに薬剤を流し込んで装着いただきます。

オフィスホワイトニングに比べて白くなるのに時間がかかりますが、歯の色が元の状態に戻る「後戻り」が少なく、治療費もリーズナブルなのが特徴です。薬剤を追加で購入すれば、より白い歯を目指すことが可能です。

デュアルホワイトニング
知立市のホワイトニング

患者さまがご自宅で行うホームホワイトニングと、歯科医院で行うオフィスホワイトニングを組み合わせる「デュアルホワイトニング」もご提供しています。短い期間で歯を白くでき、色の後戻りが少ないなど、より効果的な施術ができるのが魅力です。

どの方法を選択するかは、カウンセリングした上で決めてまいります。それぞれのメリット・デメリットをきちんとご説明し、患者さまのライフスタイルやどのくらい白くしたいかなどのご希望に合わせてご提案します。

歯の色でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

ホワイトニングの種類・料金

オフィスホワイトニング

知立市のホワイトニング

歯科医院内で行うホワイトニングです。歯の表面に薬剤を塗り、光を照射して歯を白くする方法です。

 

1回目 27,500円
2回目以降 16,500円

治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。

ホームホワイトニング

知立市のホワイトニング

自宅で行うホワイトニングです。歯科医院で専用マウスピースを作り、自宅にてそのマウスピースにホワイトニングの薬剤を流し込んで数時間装着します。白くなるまでに時間は要しますが、元の歯の色に戻ってしまう「後戻り」が少ないメリットがあります。

上下セット 16,500円
ジェル単品(2本) 5,500円

※上下セットには、上下のマウスピースとホワイトニングジェル2本が含まれます

治療の期間・回数:2週間程度
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。

デュアルホワイトニング

知立市のホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時に行う方法です。より効果的に歯を白くでき、後戻りが少ない点も特徴です。

デュアルホワイトニング 44,000~60,500円

治療の期間・回数:オフィスホワイトニング1~2回
ホームホワイトニング 2週間程度
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯茎が一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。

※金額は税込み表記です。

ホワイトニングのよくあるご質問

ホワイトニングはどのような治療ですか?

過酸化水素や過酸化尿素といった薬剤を使用して、歯の表面や内部の着色を分解して取り除き、歯を漂白する治療です。

歯科医院でプロによって行われるオフィスホワイトニングと、ご自宅で行っていただくホームホワイトニング、両方を組み合わせたデュアルホワイトニングの3種類があります。

ホワイトニングに副作用はありますか?

一時的な歯の知覚過敏や歯茎の炎症が起こる場合があります。これらの症状は通常、数日で改善しますが、まれにアレルギー反応が起きる可能性もあるため注意が必要です。治療前に詳しいご説明を行いますので、ご安心いただければと思います。

ホワイトニング後の注意点はありますか?

ホワイトニング直後は、着色しやすい飲食物(コーヒー、赤ワイン、カレーなど)を控えてください。また、普段以上に丁寧な歯磨きを心がけていただくと、効果を長く保てます。

ホワイトニングの種類でお悩みなら、知立市・刈谷市・安城市・東刈谷駅の「くめの歯科」へ。ご自宅で歯を白くするホームホワイトニングから、歯科医院で行うオフィスホワイトニングまで、ご希望によって施術方法を選べます。

ホワイトニングの流れ

知立市のホワイトニング

お口の検査

お口の中を拝見し、ホワイトニングができる歯や歯茎の状態かを確認します。

知立市のホワイトニング

歯の表面をクリーニング

歯の表面の汚れをとります。

知立市のホワイトニング

ホワイトニング剤を塗る

ホワイトニング剤を表面に塗ります。

知立市のホワイトニング

光照射

ホワイトニングを促進する特殊な光を歯に照射します。

知立市のホワイトニング

洗浄と艶出し

ホワイトニング剤を洗い流し、歯を艶やかに磨き上げます。

知立市のホワイトニング

くめの歯科 院長 粂野 勇二

資格
  • 歯科放射線学会准認定医
  • 国際矯正歯科アカデミー認定医

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0566-83-1184

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~11:30
午後:14:00~17:30
△:9:00~11:30/13:30~15:30
※臨時休診あり
休診日:木曜・日曜・祝日

0566-83-1184

〒472-0014
愛知県知立市谷田町西1-3-6
JR東海道本線「東刈谷駅」より徒歩10分